スタジオ Light Hope

  月1回のご利用から毎日のヨガに

「自由」に通えるヨガ専門スタジオ

~ スタジオ Light Hope ~ 



壁一面が窓の作りで換気&衛生面に優れ

周囲は緑が多く四季折々の景色を感じられます

スタジオ Light Hope

男女ご利用頂けます

 

 

「ただ動くだけじゃない」

ゆがみも身体のクセも間違えも

見てもらえる

少人数・定員制レッスン

1クラスの定員は10名(最大12名)

 

 

ヨガが初めての初心者から

インストラクター

ヨガ上級者まで

各レベルに分けたレッスン

 

 

「ヨガを正しく学びたい」

「変化を感じたい」

先生と生徒が向き合う教えと学び

オーソドックスな形を

現代的なスタジオで行っています

 

 

 


専用駐車場12台

 

 

シャワーも要らない

着替えも要らない

必要なのは自分とマットだけ

 

 

マットの上に立つ

呼吸を感じる

自分の内側から代謝がはじまる

 

 

ヨガってそう言うものじゃなかったっけ

わたしが出会ったヨガはそうでした

 

 


 

  

広告で見かける

「ヨガで痩せる」なんてもう古い

 

 

姿勢よく

引き締まったカラダ

要らないものは溜まらない

きちんとヨガを学んで練習していたら

自然なこと

 

 

正しく立つこと

正しく歩く事

楽しく食べる事

バランス良く生活すること

 

 

ココロが元気で

体調が良くて

あたまも心も整頓されてる

 そんな風に整えられるのが

ライトホープのヨガです

 


15名の専門講師が在籍

ヨガ専門雑誌 "Yogini"掲載の講師はじめ

都内有名ヨガスタジオで教える

指導歴10~20年の講師が在籍

 

アイアンガーヨガ認定指導員の数は全国で120名

自力整体の講師数は国内500名

ライトホープにはアイアンガーヨガ講師3名、

自力整体専属講師がスタジオに在籍

 

ホットヨガスタジオ、スポーツジムなど、

商業施設に所属しない専門講師が指導しています

ヨガ専門雑誌"Yogini"掲載

日本アイアンガーヨガ協会

認定指導員(Introductory Level Ⅱ)

アイアンガーヨガ担当 / 重原真理子
ヨガ専門雑誌、Yogini紙面に3回掲載

有名選手プロアスリートも利用

プロ野球の川﨑宗則選手もレッスン参加

ライトホープでのレッスン風景をご紹介頂きました👐



インド流派ヨガ


アイアンガーヨガ、アシュタンガヨガ、シヴァナンダヨガ インド流派ヨガの練習が行えます


標準的なスタンダードクラス

呼吸と連動するフロークラス、ハタヨガなど

陰と陽(静と動)をポーズを通して実践する

一般クラス(70分~90分) 🔰初心者対応

身体が硬い人の為のヨガ

何をしても、体が変わらないという方

「安全で簡単に柔らかくなれる」最短の変化を

レッスン/プライベート/パーソナルで


アイアンガーヨガ

B.K.Sアイアンガー氏が解剖学を元に考案した

「体の使い方を正しく学ぶ」ヨガの練習法

正確なアライメント(正しい骨の配列)を重視

アシュタンガヨガ

「動く瞑想」と呼ばれるアシュタンガヨガ

初心者に向けたプライマリーシリーズの実践

(インドマイソール / シュリ・Kパタビジョイス)


沖ヨガベース/ゆがみ修正法


ゆがみやねじれは身体の硬さ、ポーズ上達の妨げ、

肩こり、腰痛、内臓、体の痛みの症状に現れます

原因からの根本改善をレッスン / プライベートで

自力整体/自分で行う整体


 他力ではなく「自力」で行う整体健康法

プロの整体治療の手技を自分で出来るメソッド

疾病の予防などあらゆる症状が改善されています


ベーシックヨガ


ヨガの基本ポーズと身体の使い方を学ぶクラス

簡単なポーズでも「どうして行えないのか」

理解と実践で「なるほど!」の変化を促します

進化した骨盤調整「仙骨ヨガ」


「仙骨」は、皿回しで言う軸の棒の一番下の部分

骨盤の左右差、身体の痛み、ぽっこりお腹、

姿勢&体型の崩れが気になる方に


本場のインドヨガ

インド現地からオンライン中継(英語・通訳あり)

初回受講から「身体が変わる」

インド国内のインド人講師によるプログラム

アーユルヴェーダ理論&実践

生命科学を意味する世界で最も古い医学のひとつ

インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」

ヨガ、日々の生活への活用法を学び実践


シンギングボウル/倍音とヨガ


シンギングボウルの特徴は倍音と呼ばれる音色

「波動」と「浄化する力」で氣の流れを循環する

音とヨガで心身を癒すセラピークラス

 

エアリアルヨガ


柔軟性向上、体幹強化、無重力空間でリフレッシュ

独特の解放感に体をあずけてポーズを行うヨガ

関節や背骨に負担をかけず初心者から楽しめます


* 各種ワークショップ+αが学べるレッスン

逆転ポーズを学ぶ

①立つ姿勢 ②柔軟性 ③逆転ポーズのコツ

自転車の補助輪が外れるようにコツで立つ

苦手、コワい、が1回の参加から変化します

 

視力向上ヨガ(アイヨガ)

1度の参加で0.3の視力から→ 0.9までの変化

視力の低下は身体からの影響なのを知ってますか?

ゆがみ(乱視)、視力の低下、あらゆる症状に

 


後屈を深める

「腰が痛くなる」後屈のポーズは間違い

胸が開く、呼吸が深い、元気になる後屈のポーズは

身体の使い方と意識で楽に改善&変化します

 

前後開脚を深める

初回、体験レッスンで効果を実感(上記例)

前屈と後屈、両方の要素で完成する前後開脚

力づくではなく気持ちよく伸びる身体に変化